CFA Level I

CFA学習Tips Secret Sauce【Ethics版】

Ethicsを最後に回していたら、もう試験日まで時間がない!なんとかしなきゃ!
Ethicsって、覚えることが多くてよく分からない!もう少し効率的に勉強できないの?

CFAの試験勉強では、戦略的にEthicsを最後の学習項目とすることが多いのですが、他の勉強に時間がかかり最後に時間が足りないといったことがあります。そんな皆さんをサポートするのが「CFA学習Tips Secret Sauce Ethics版」です!

CFA学習Tips Secret Sauce Ethics版とは?

CFA Level I【Ethics】の要点をPDF資料と日本語動画でカバー。

実は、レベルⅠの学習項目で一番出題割合が大きいのがこのEthics。なんと全体の15~20%を占めます。

Ethicsでは、どんなことを学べばいいの?

Ethicsとは

Ethicsとは、正確には「倫理規範および職業行為基準(Ethical and Professional Standards)」という学習項目として定められています。

職業倫理とは、仕事をする上でのルールや行動基準のことで、投資運用のような分野では高い倫理基準が求められます。そのため、Ethicsの項目では、投資運用における倫理基準の必要性やプロ意識について学び、倫理規定と職業行動基準について詳しく理解しておくことが求められます。また、グローバル投資パフォーマンス基準(GIPS)という投資のパフォーマンス報告に関しての理解を深めること、CFA Institute Code of Ethics and Standards of Professional Conductを参考に実務や方針、行動を評価し、これらが倫理規範に適合しているかを説明できるようになることも必要です。

サイト運営者
サイト運営者
つまり、Ethicsは概念的な側面が強く、英語で学び理解することが難しい分野とも言えます。

ここまで頑張ってきた皆さん、合格まであと少しです!Ethicsの対策も万全にして、確実に合格を掴み取りましょう!!

概要

①レベルⅠ【Ethics】要点解説資料(日本語)

要点を纏めた資料を提供致します(全4トピック)。
項目の全体像把握、要点理解にお使いいただけます。

(要点解説資料例)

②レベルⅠ【Ethics】要点解説動画(日本語)

上記資料をもとに、日本語による解説動画を提供いたします(全5トピック)。
また、問題演習を通じてポイントを解説致します。

(要点解説動画例)

対応項目
  1. 投資プロフェッショナルに関する倫理と信頼
    (Ethics and Trust in the Investment Profession)
  2. 倫理規範および職業行為基準
    (Code of Ethics and Standards of Professional Conduct)
  3. 職業行為基準 I-VIIのガイダンス
    (Guidance for Standards I-VII)
  4. GIPSへの導入
    (Introduction to the GIPS)
  5. 倫理適用
    (Ethics Applications)
おすすめの
使い方
  • 公式テキストやSchweserでのインプットや、練習問題を解く前の要点整理に使える!
  • 試験前の最終確認に使える!
こんな人に
おすすめ
  • 出題比率の大きいEthics(15~20%)を、効率よく習得したい人
  • 試験日が迫っているが、まだEthicsに手を付けられていない人
  • 試験前の復習を効率よく行いたい人
  • 概念的要素の多いEthicsは、日本語でしっかり理解しておきたい人
費用 £50-(税込)
申し込み
(VISA / MASTERをお使い下さい!)

重要ポイントがギュッと纏まっていてありがたいね!これでラストスパートがかけられそう!

申し込む前に一度サイト運営者に相談したい!という方は以下のお問い合わせフォームよりご連絡下さい!

TwitterのDMも解放していますのでこちらに連絡頂くのでも構いません。

Ethics以外にも、レベルⅠ全体のSecret Sauceの購読を希望される方は、以下のページより詳細をご確認・お申込みいただけます。その際、Secret Sauce【Ethics版】を購読されている方は£350-(税込)でご利用いただけます。詳細はお問い合わせよりご連絡ください!

CFA学習Tips Secret Sauce 〜要点を押さえて合格を勝ち取れ!〜 【効率の良い勉強方法を知りたい】 ・どの教材をどう進めれば良いかよく分からない。本当に今の方法でいいのだろうか。 【...
サイト運営者
サイト運営者
一緒に合格を勝ち取りましょう!

 

関数電卓

CFA受験専用関数電卓を準備しよう!

CFA受験ガイドブック(レベルI)

初めてCFAを受験する方はこちらを読んで全体像を理解しましょう!各単元の主要なポイントも日本語で幅広に確認することが出来ます。

CFA受験ガイドブック(Level II)

CFA Level II Candidate待望の日本語参考書になります!活用しましょう!

CFA受験のためのファイナンス講義(計量分析編)

Level I & II のQuantitative Methodsを日本語で学ぶことが可能。CFA学習Tips運営者も推奨。

CFA受験のためのファイナンス講義(経済編)

Level I〜II Economicsを日本語で学習するのに有用。経済を学んだことがある人も無い人もCFA試験でカバーされる領域を眺められるので有用。

CFA受験のためのファイナンス講義(証券・債券・デリバティブ編)

CFA Level I〜IIのEquity, Fixed Income, Derivativesを日本語で学ぶ際に有用。CFA学習Tips運営者お勧めの参考書。