2025年からCFA Level III試験に「ポートフォリオ管理(Portfolio Management)」「プライベート・マーケット(Private Markets)」「プライベート・ウェルス(Private Wealth)」の3つの科目による選択科目が導入されました。これにより、受験者は自身の興味やキャリア目標に応じた試験内容を選ぶことが出来るようになりました。
Contents
- 試験の構造と選択
- 共通科目の内容
- 選択科目:ポートフォリオ管理 (Portfolio Management) の内容
- インデックスベースの株式戦略 (Index-Based Equity Strategies)
- アクティブ株式投資:戦略 (Active Equity Investing : Strategy)
- アクティブ株式投資:ポートフォリオ構築 (Active Equity Investing : Portfolio Construction)
- 負債主導でインデックスベースの債券投資戦略 (Liability Driven and Index Based Fixed income Strategies)
- 債券アクティブ管理:イールドカーブ戦略 (Fixed-Income Active Management : Yield Curve Strategies)
- 債券アクティブ管理:クレジット戦略 (Fixed-Income Active Management : Credit Strategies)
- ポートフォリオ管理のケーススタディ:機関投資家 (Case Study in Portfolio Management : Institutional)
- 取引戦略と実行 (Trade Strategy and Execution)
- 選択科目:プライベート・マーケット (Private Markets) の内容
- 選択科目:プライベート・ウェルス (Private Wealth) の内容
- なぜCFA協会はこれらの選択科目を追加したのか?
試験の構造と選択
- 試験登録時に科目を選択をします。一度選択すると変更は不可です。
(再受験する際には試験科目を変更することは可能です) - 試験内容は共通科目(65-70%)、選択科目(30-35%)となります。
(どの科目にもエッセイ問題が含まれます) - 合格後に得られるCFA Charteredholderに差異は無く、難易度も同程度となります。
(但し、合格率が同一であることを意味するわけではありません。合格率には、受験者の質、受験者の構成、特定の期間における質問の難易度、人口統計学的要因など、多くの要因が影響致します) - レベルI, II同様、試験結果を受け取るにはPSMを完了する必要があります。
共通科目の内容
資産配分 (Asset Allocation)
- 資本市場の予測(Capital Market Expectations)
- マクロ予測(Macro Forecasting)
- 制約の扱い(Handling Constraints)
ポートフォリオ構築 (Portfolio Construction)
- 株式・債券・オルタナティブ資産のポートフォリオ構築
(Equity, Fixed Income and Alternatives Portfolio Construction) - 機関投資家と富裕層のポートフォリオ構築
(Institutional versus Private Wealth Portfolio Construction) - 取引コスト (Trading Costs)
パフォーマンス測定 (Performance Measurement)
- パフォーマンスの帰属 (Performance Attribution)
- マネージャーの選択 (Manager Selection)
- グローバル投資パフォーマンス基準
(Global Investment Performance Standards)
デリバティブとリスク管理 (Derivatives & Risk Management)
- オプション戦略(Options Strategies)
- スワップ(Swap)/先渡契約(Forward)/先物契約(Future)戦略
- 為替ヘッジ戦略
倫理 (Ethics)
- 倫理規範 (Code of Ethics)
- プロフェッショナル行動基準 (Standards of Professional Conduct)
- 資産運用業者倫理規範 (Asset Manager Code)
選択科目:ポートフォリオ管理 (Portfolio Management) の内容
- 既存のCFAプログラムの内、より高度な公開市場を中心としたポートフォリオ管理の内容が含まれており、以下、8つの章に分かれています。
インデックスベースの株式戦略 (Index-Based Equity Strategies)
- インデックスベースの株式投資戦略の概要
(Overview of Index-Based Equity Investing Strategies) - 時価総額ウェイト戦略とファクターベース戦略の比較
(Comparison of Market-Cap-Weighted vs Factor-Based Strategies) - インデックスリターンの複製方法
(Approaches to Index Return Replication) - ポートフォリオ構築 <完全複製, 階層サンプリング, 最適化>
(Portfolio Construction <Full Replication, Stratified Sampling, and Optimization>) - インデックスベースの株式ポートフォリオにおけるトラッキングエラーとリターンおよびリスクの要因
(Tracking Error and Sources of Return and Risk in An Index-Based Equity Portfolio)
アクティブ株式投資:戦略 (Active Equity Investing : Strategy)
- パッシブベンチマークをアウトパフォームすることを目的としたファンダメンタルおよび定量的アプローチ
(Fundamental and Quantitative Approaches to Active Management Aimed at Outperforming A Passive Benchmark) - ボトムアップ, トップダウン, ファクターベース, アクティビスト, アービトラージ戦略の理由とプロセス
(Rationale and Process for Bottom-Up, Top-Down, Factor-Based, Activist and Arbitrage Strategies) - ファンダメンタルおよび定量的アクティブ投資戦略の作成、株式投資スタイルの分類
(Creation of Fundamental and Quantitative Active Investment Strategies and Equity Investment Style Classifications)
アクティブ株式投資:ポートフォリオ構築 (Active Equity Investing : Portfolio Construction)
- アクティブ運用のポートフォリオ構築
(Construction of Actively Managed Portfolios) - マネージャーの投資哲学の影響
(Influence of Manager’s Investment Philosophy) - アクティブシェア 対 アクティブリスクアプローチ
(Active Share vs Active Risk Approaches) - リスク測定, リスク予算, およびリスク制限がポートフォリオに与える影響
(Risk Measures, Risk Budgeting, and The Effects of Risk Limits) - AUM, ポジションサイズ, 流動性, ポートフォリオの回転率がポートフォリオ構築に与える影響
(The Effects of AUMs, Position Size, Liquidity, and Portfolio Turnover on Portfolio Construction) - 許容されたリスク/コストに対するポートフォリオ構築の効率性の評価, ポートフォリオ構築アプローチによる潜在的なアルファへの影響
(Evaluation of Portfolio Structure Efficiency Relative to Mandate, Risks, Costs, and Effects on Potential Alpha of Portfolio Construction Approach)
負債主導でインデックスベースの債券投資戦略 (Liability Driven and Index Based Fixed income Strategies)
- 債券の重要性と投資ポートフォリオにおける役割
(Dominance of Fixed Income Securities and Their Role in Investment Portfolios) - 様々な金利シナリオの下でポートフォリオの目標を達成するための負債管理戦略の選択, 実施, 評価及び関連リスク
(Selection, Implementation, Evaluation, And Associated Risk of Strategies For Managing Liabilities Under Various Interest Rate Scenarios To Achieve A Portfolio’s Objectives) - 債券インデックスおよびパッシブ債券市場のエクスポージャー
(Bond Indexes and Passive Bond Market Exposure and Criteria For Benchmark Selection and Justification) - ベンチマーク選択および正当化する基準
(Criteria For Benchmark Selection And Justification)
債券アクティブ管理:イールドカーブ戦略 (Fixed-Income Active Management : Yield Curve Strategies)
- 超過リターンを生成するためのアクティブ債券管理
(Active Fixed-Income Management To Generate Excess Return) - ベンチマーク利回りの変化がポートフォリオリターンに与える影響
(Effect of Benchmark Yield Changes on Portfolio Returns) - フォワードレートや金利変動予測に基づくポートフォリオポジショニング戦略
(Portfolio Positioning Strategy Based on Forward Rates or Expected Changes in Interest Rate Volatility) - デュレーションを使用したポートフォリオの感応度評価
(Using Duration To Evaluate A Portfolio’s Sensitivity) - 通貨間のイールドカーブ戦略および予想リターンとリスク
(Yield Curve Strategies Across Currencies and Their Expected Return and Risk)
債券アクティブ管理:クレジット戦略 (Fixed-Income Active Management : Credit Strategies)
- スプレッドベースの債券ポートフォリオの考慮事項
(Considerations of Spread-Based Fixed-Income Portfolios) - リスクやスプレッド指標による比較
(Risk, Comparison of Spread Measures) - オプション調整後スプレッドの優位性
(Superiority of Option-Adjusted Spread) - ボトムアップ, トップダウン, クレジットデフォルトスワップ戦略
(Bottom-Up, Top-Down, Credit-Default-Swap Strategies) - 特定のクレジットスプレッド見通しに基づくポジショニング戦略
(Positioning Strategies Based on A Specific Credit Spread View) - 信用ポートフォリオにおけるテールリスクおよび流動性リスクの評価および管理
(Assessing and Managing Tail and Liquidity Risk in Credit Portfolios) - 国際的な信用市場でのポートフォリオ管理
(Managing Portfolios, across International Credit Markets) - 企業債券の代替としてのストラクチャー金融商品
(Structured Financial Instruments as An Alternative To Corporate Bonds) - 債券ポートフォリオを管理するための分析ツール
(Analytical Tools To Manage Fixed-Income Portfolios)
ポートフォリオ管理のケーススタディ:機関投資家 (Case Study in Portfolio Management : Institutional)
- 長期投資が可能な機関投資家のための戦略的資産配分の構築に関する課題を検討するケーススタディ
(Examination of Issues Involved in The Development of A Strategic Asset Allocation for Long-Horizon Institutional Investors Through A Case Study) - 例:大規模な大学基金が資産配分見直しやポートフォリオ実行を行うケース
(Large University Endowment Undergoing An Asset Allocation Review and Portfolio Execution) - 流動性リスクの測定および管理
(Liquidity Risk Measurement and Management) - 倫理規範およびプロフェッショナル行動基準の適用
(Application of Code of Ethics and Standards of Professional Conduct) - エクスポージャーおよび流動性ニーズを満たすためのデリバティブの使用
(Derivative Use To Meet Exposure and Liquidity Needs, and ESG Considerations) - ESGの考慮事項 (ESG Considerations)
取引戦略と実行 (Trade Strategy and Execution)
- 株式, 債券, デリバティブ, 及び, 外国為替を含む様々な市場における, ポートフォリオマネージャーの視点からの取引および実行
(Trading and Execution from A Portfolio Manager’s Perspective across Various Markets, Including Equities, Fixed Income, Derivatives, and Foreign Exchange) - 戦略の選択および正当化
(Strategy Selection and Justification) - ベンチマークによる取引
(Execution Benchmarks) - コスト測定および評価
(Cost Measurement and Evaluation) - アルゴリズム取引および機械学習を含む自動化
(Automation: Algorithmic Trading and Machine Learning, and Evaluation of Firm’s Trading Processes) - 規制の観点からの企業の取引プロセスおよび手続きの評価
(Evaluation of Firm’s Trading Processes and Procedures from A Regulatory Perspective)
選択科目:プライベート・マーケット (Private Markets) の内容
- 主に, ゼネラルパートナー (GP) の視点からプライベートマーケットへの投資を取り上げます。CFAプログラムの4つの資産クラス領域の主要な評価およびその他の特徴に基づいて構築されています。
- プライベートマーケットとプライベートクレジットブームに関する最近の興味深い事例が盛り込まれています。
(例:イーロン・マスクのTwitter買収, FacebookのWhatsApp買収, ブラックストーンによるREIT, シリコンバレーバンクに関する出来事, ガボン政府による自然活動に関する債務スワップ取引, 2020年のティッセンエレベーターによる高額なLBO取引など) - 以下、7つの章に分かれています。
プライベート投資と構造 (Private Investments and structues)
- プライベートおよびパブリック投資と市場の特徴
(Features of Private and Public Investments and Markets) - 株式, 債券, 不動産, インフラを含むプライベート投資方法と構造
(Structures Including Equity Debt Real Estate and Infrastructure) - パフォーマンス指標の種類と違い
(Types of and Difference between Performance Metrics) - 戦略的資産配分の一環としてパブリックマーケットと比較したリスクとリターンのプロファイル
(Comparison of Risk and Return Profile To Public Markets as Part of Strategic Asset Allocation)
GPとLPの視点と投資プロセス (GP and LP Perspective and The Investment Process)
- プライベート投資ファンドの管理におけるゼネラルパートナー<GP>とリミテッドパートナー<LP>の役割, 責任, 相互作用, およびパブリックファンドマネージャーとの違い
(General Partners and Limited Partners Roles, Responsibilities and Interactions in Managing Private Investment Funds and Difference from Public Fund Managers) - 手数料構造を含むプライベート投資会社と投資家との利害の一致
(Alignment of Interests between Private Investment Firms and Their Investors Including Fee Structures) - 手数料とキャリーインタレストを含む投資家の視点からのプライベートマーケットファンドのパフォーマンスの計算と解釈
(Calculation and Interpretation of Private Market Fund Performance from an Investor Perspective Including Fees and Carried Interest) - プライベート投資を対象とする有利な特徴と価値創造の源泉
(Favorable Characteristics of Private Investment Targets and Sources of Value Creation) - プライベート投資プロセスにおけるデューデリジェンスと事業計画
(Due Diligence and Business Planning in Private Investment Process) - 代替的なエグジットルートと価値への影響
(Alternative Exit Routes and Impact on Value)
プライベートエクイティ (Private Debt)
- 企業のライフサイクルを通じたプライベートエクイティ戦略
(Private Equity Strategies over The Company Life Cycle) - ベンチャーキャピタルとグロースエクイティ投資の特徴
(Characteristics of Venture Capital and Growth Equity Investments) - バイアウトエクイティ投資の特徴
(Characteristics of Buyout Equity Investments) - ベンチャーキャピタル, グロースエクイティ, バイアウトシチュエーションにおけるプライベートエクイティ投資の評価
(Valuation of Private Equity Investment for Venture Capital, Growth Equity and Buyout Situations) - プライベートエクイティ投資のリスクとリターン
(Risk and Return among Private Equity Equity Investments) - 戦略的資産配分の一環としての他の投資との比較
(Versus Other Investments as Part of Strategic Asset Allocation)
プライベートデット (Private Debt)
- プライベートマーケット戦略と投資ライフサイクル全体でのデットファイナンスの利用
(Use of debt financing in private market strategies and across investment lifecycle) - プライベートマーケット戦略におけるレバレッジローン, ハイイールドボンド, および転換社債の利用 (Use of leveraged loans, high yield bonds and convertible bonds in private market strategies)
- プライベートマーケット戦略におけるメザニンデットとユニトランシェデットの利用
(Use of mezzanine debt and uni-tranche debt in private market strategies) - プライベートデットの特徴と比率分析によるプライベートデット投資の評価
(Private debt profile and ratio analysis to value private debt investments) - 戦略的資産配分の一環として他のプライベートマーケット投資と比較したプライベートデット投資のリスクとリターン (Risk and return of private debt investments versus other private market investments as part of strategic asset allocation)
プライベートスペシャルシチュエーション (Private Special Situations)
- 財務的な混乱や困難を伴うイベントドリブンの機会
(Event-driven opportunities involving financial dislocation or distress) - スペシャルシチュエーションの特徴とリスク
(Characteristics and risks of special situations) - ディストレストデットの特徴
(Features of distressed debt) - 財務的な困難に直面した発行者のための資金調達オプション
(Financing alternatives for issuers in financial distress) - ディストレストな状況, キャピタルストラクチャー裁定取引, 転換社債裁定取引における投資戦略
(Investment strategies in distressed situations and capital structure arbitrage and convertible arbitrage) - 財務的な混乱やストレスを伴う複雑な投資シチュエーションの特徴
(Features of complex investment situations involving financial dislocation or stress) - スペシャルシチュエーションの評価のためのデューデリジェンスおよび評価プロセス
(Due diligence and valuation processes used to evaluate special situations) - 戦略的資産配分の一環として他のプライベートマーケット投資と比較した場合のリスクとリターン
(Risk and return among special situations as well as versus other private market investments as part of strategic asset allocation)
プライベート不動産 (Private Real Estate)
- プライベート不動産投資の特徴
(Private real estate investment features) - バリューアッドやオポチュニスティックのようなプライベート不動産投資の経済的価値のドライバーとポートフォリオにおける役割
(Economic value drivers of private real estate investments such as value-add and opportunistic and their role in the portfolio) - プライベート不動産のデューデリジェンスおよび評価プロセス
(Due diligence and valuation processes for private real estate) - 森林地および農地の独特の投資特性
(Distinctive investment characteristics of timberland and farmland) - 戦略的資産配分の一環として他のプライベート不動産投資と比較したリスクとリターン
(Risk and return among private real estate investments as part of strategic asset allocation.)
インフラストラクチャー (Infrastructure)
- プライベートインフラ投資の特徴
(Private infrastructure investment features) - 投資方法および投資ビークルの利用
(Investment methods and investment vehicles and their uses) - プロジェクトライフサイクル全体のインフラ投資プロセスとデットおよびエクイティファイナンスの役割
(Infrastructure investment process over the project life cycle and roles of debt and equity financing) - インフラ投資のデューデリジェンスおよび評価プロセス
(Due diligence and valuation processes for infrastructure investments) - 戦略的資産配分の一環として他のインフラ投資と比較したリスクとリターン
(Risk and return among infrastructure investments as part of strategic asset allocation)
選択科目:プライベート・ウェルス (Private Wealth) の内容
- 純資産$5 million以上の富裕層にサービスを提供するためのグローバルな視点と普遍的な原則を提供します。
- 若年成人を顧客として迎え入れた後, プライベートウェルスマネージャーとして富を生み出した後, 次世代への富の移転までの流れを構造化しています。
- 単なる投資管理や財務計画を超えて, 家族管理, 慈善活動, スターアスリートへのサービスなど, 新しい分野をカバーするCFAプログラムの旧バージョンに基づいて構築されています。
- 以下、7つの章に分かれています。
プライベートウェルス管理業界 (Private Wealth Management Industry)
- ウェルスマネジメント業界のさまざまなビジネスモデル
(Various types of business models in the WM industry) - 異なる手数料や報酬構造
(Different fee and compensation structures) - 富裕層向けのアドバイザーの配置を指揮する方法
(Quarterbacking the constellation of advisors to the wealthy) - ウェルスマネージャーのための規制およびコンプライアンスの考慮事項
(Regulation/compliance considerations for wealth managers)
富裕層との関わり (Working with The Wealth)
- 家族や人間の動的な富の社会的および心理的影響 <例:やり取りの相手となる階層, 複雑な家族構造, 家族ガバナンス>
(Family and human dynamics and the social and psychological influences of wealth <i.e. who you are dealing with across the tiers, complex family structures and family governance>) - 富裕層を見つけ, サービスを提供し 教育するために必要なスキル
(Necessary skills to find, serve and educate the wealthy) - 超富裕層の独特の特性、家族の意思決定の枠組みを構築するためのアプローチ
(Unique characteristics of ultra-high net-worths, approaches to develop a framework for family decision-making)
財産計画 (Wealth Planning)
- 目標ベースの財務計画を策定し, 生活を通じた財務リスクを管理し, 資産を保護する方法
(Formulating goals-based financial plans, methods to manage financial exposures through life and protect assets) - 個人の計画に税がどのように影響するかの評価および流動性戦略の策定
(Evaluation of how taxes influence plans for individuals, and formulating liquidity strategies)
投資計画 (Investment Planning)
- プライベートクライアントにポートフォリオの配分および投資を推奨する方法 (Recommending portfolio allocations and investments for a private client)
- 税効率および税管理戦略によって税後リターンを最大化する方法
(Tax efficiency and tax management strategies to maximize post-tax return) - 退職貯蓄/計画および年金に対するアプローチ
(Approaches to retirement saving/planning and annuities) - 報告を通じて成功を評価するためのパフォーマンス測定およびアトリビューション(Performance measurement and attribution to evaluate success through reporting.)
財産の保全 (Preserving the Wealth)
- 人的資本に対するリスクの種類, 及び保険などの製品を通じたリスク軽減, 管理するための戦略
(Types of risk to human capital and strategies to mitigate and manage those risks through products such as insurance) - インフレによる資産の目減りを軽減するための計画および戦略
(Plans and strategies to mitigate inflation corrosion) - 為替レートの変動リスクを軽減するための計画および戦略
(Plans and strategies to mitigate exchange rate volatility risk)
富裕層へのアドバイス (Advising The Wealthy)
- 市民権, 国籍, 査証および法的な居住地アプローチ
(Citizenship, nationality, visas and legal residency approaches) - 複雑な家族状況における純資産の最大化 <二重課税を含む>
(Maximizing net worth in complex family situations including double-taxation) - 起業家, ビジネスオーナー, 専門職, 経営者およびアスリートに対する人的資本, 財務資本および純資産の最大化
(Maximizing human capital, financial capital and net worth for entrepreneurs, business owners, professionals, executives, and athletes) - 大規模な非上場企業における集中資産ポジションの管理
(Managing concentrated asset positions in large privately-owned businesses)
財産の移転 (Transferring The Wealth)
- 生前に財産を移転するための贈与の使用
(Use of gifts to transfer wealth during lifetime) - 死後に財産を移転するための遺贈および相続の使用
(Use of bequests and inheritance to transfer wealth at death) - 慈善寄付および慈善活動に対する財産管理アプローチ
(Wealth management approaches to charitable giving and philanthropy)
なぜCFA協会はこれらの選択科目を追加したのか?
注目度が高まるプライベートマーケットとプライベートウェルス
- CFAプログラムは、これまで主にバイサイドおよびセルサイドの株式およびクレジットアナリストを対象に構成されており、将来的にはポートフォリオマネージャーや最高投資責任者(CIO)になることを目指しておりました。
- ただ、バイサイドは日々進化しており、かつてのようにバイサイドが顧客のためにミューチュアルファンドを運用または選択し、公開市場の投資に専念する裁量的なポートフォリオマネージャーに集中していた時代は終わりました。
- 現在では、より多くの種類のプロフェッショナルがバイサイドで「次の仕事」としてさまざまな役割を目指しています。
- プライベートマーケットは急成長しており、Preqin社によればオルタナティブ市場は現在の14兆ドルから2026年までに23兆ドルに成長し、米国株式市場の時価総額のほぼ半分に達すると予測されています。
- 一部の人々は, これを「プライベートクレジットの黄金時代」と呼んでいます。
- これに伴い、現在ジュニアの人々にとってもう一つの憧れの(そして高報酬の)目指している仕事は、ゼネラルパートナー(GP)ファームの投資アソシエイトとなりました。
- M&Aとディールメイキングの世界に根ざしたプライベートマーケットは、伝統的な投資のワークフローというよりも、取引のワークフローに近いものです。
- プライベートウェルス業界もまた、グローバルな富が世界の生産高を上回る速度で増加するにつれて、その重要性と地位が高まっています。
- 2000年から2020年の間に、世界全体の投資可能資産は160兆ドル(GDPの4倍)から510兆ドル(GDPの6倍)に増加しました。このうち流動資産は130兆ドルを占め、Bain社によれば2030年までに230兆ドルに成長し、ウェルスマネジメント業界の収益を倍増させると予測されています。これに伴い、業界への採用人数も急増しています。
バイサイドの進化に合わせてCFAプログラムを更新
- 現在、裁量ポートフォリオマネージャーの約半数がCFA資格保有者です。多くのCFA資格保有者がプライベートマーケットやプライベートウェルスの分野でも働いていますが、これらの急成長するセグメントや進化するワークフローに対応するためには、カリキュラムにギャップがあることが明らかになっています。
- ポートフォリオマネージャーの役割は、プライベートマーケットやプライベートウェルスの仕事と一部重複していますが、これらの新しい職務への昇進や異動に備えるために、さらに多くのことができると認識しています。
- しかし、CFAプログラムのLevel IIIの2,500ページにさらに2,000ページを単純に追加することは避けたかったのです。そこで、これら3つの職務が共通して持つタスク、例えば資産配分やポートフォリオ構築を特定し、これをLevel IIIの共通科目とし、すべての受験者が学ぶ内容としました。
- その上で、それぞれの職務に特化した選択科目を設け、殆どの修士課程の終盤で提供される専門分野の内容を含めました。
これらの改定により競争力の高いエッジを手に入れることが可能
- CFAプログラムのレベルIIに合格した後、受験者はバイサイドでどのキャリアパスに最も興味があるかを把握するべきでしょう。
- バイサイドに移行したい、またはポートフォリオマネージャー(PM)に昇進したいと考える新人の証券アナリストは、ポートフォリオ管理を選ぶかもしれません。
- ゼネラルパートナーファームで投資アソシエイトの役割を目指すアナリストやアソシエイトバンカーは、プライベートマーケットを選ぶかもしれません。
- 富裕層を担当したいジュニアウェルスマネージャーやリレーションシップマネージャー、投資アドバイザーは、プライベートウェルスの科目を選ぶかもしれません。
キャリアの志向に合わせた専門科目の選択
キャリアの志向に合わせた専門科目を選ぶことで以下のような利点があります。
- 職務への適性を評価し, 自身に合ったキャリアを発見する
- 専門用語を学び, 会話で躓かないように基本的な知識を習得する
- 面接での優位性, 潜在的な雇用主との会話中の話題となる
- ワークフローの全体像を理解し、各ステップがどのように連携して最終的な役割の目標を達成するかを把握する
- 将来の職務の役割に対して, 難易度の高い試験に合格することで、クライアントや雇用主に利益をもたらすと共に自分にも利益をもたらす
出所:CFA協会HP
この機会を活用してCFA試験最短合格を目指しましょう!
【開催日時】
11月16日(土) 21:00 – 22:30
11月17日(日) 21:00 – 22:30
※両日とも同じ内容です
(スケジュール登録しておきましょう!)
1. CFAの称号を取得するメリット
2. CFA試験構成と証券アナリストとの比較
3. 【完全版】最短合格メソッド
4. Q and A(個別相談有り)
1. <完全版>絶対に覚えておきたい CFA英単語集382語
2. CFA学習Tips Academy Secret Sauce 当日限定ディスカウント
3. CFA学習Tips Academy キャリアアップサポート(個別相談)