2025年5月 Level 2に見事合格されたH.N. さんの合格報告です!
FA-Academyと共に勝ち取ったLevel 2 合格秘話です!
Contents
H.N.さん自己紹介
- 社会人9年目でVCにてファンド管理業務に従事
- 新卒で政府系金融機関に入行。その後証券会社に転職し、現職に至る
CFA資格の受験を決意した理由
- キャリアアップ、転職のため
Level 2 受験を決意してから合格までの動き
- Level2は1回落ちており、今回2回目の受験で合格した
- 1回目受験の際にはFA-Academy は利用せず、Schweserのテキストを読み、CFA協会のPractice Problems及びmockで望んだ
- 1回目不合格直後にFA-Academy に申し込み、マインドマップと問題演習の動画を1周見て、論点の抜け漏れや理解不足の部分の洗い出しをした
- その後は基本的に洗い出した部分の暗記を重点的に行った
- 2ヶ月前からMockに取り組み、そこで間違えた問題の復習と論点の暗記を行った
- 本当は問題演習を3回ほど回したかったが、家庭の事情でなかなか学習時間が確保できず、かなりカツカツのスケジュールになってしまった
Level1と2の違いについて
- Level2は1に比べてより正確で本質的な深い理解が求められる
- その点を意識するだけでもテキストの読み方、暗記の仕方は変わる
- 子供が産まれたばかりで机に向かう時間がMock以外では殆ど取れなかったので、歩きながらやお風呂に入りながら、苦手な論点のマインドマップの内容について、何も見ずに説明できるように訓練していた
苦しい時はあったか/その時どう乗り越えたか
- 上述の通り、机に向かう時間がいつ取れるか分からない状態のなかで、スケジュール通りに進められなかったのが辛かった
- 昼食時や通勤電車など、隙間時間でどのくらい学習時間が確保できるかある程度把握することで、動画視聴は進めることができた
FA-Academy のどこが良かったか
- 論点をマインドマップ、動画で簡潔にまとめて頂いている点
- 1回目自力で学習し、Mockなどから重要な論点だと思われる箇所を労力かけてピックアップしたが、FA-Academyのマインドマップはこの点が非常に良く纏っている
- また、Ethicsの勉強会動画は本当に役に立った!
これからLevel 2に挑む方へ一言
- Level 1より深い理解が求められるため、より効率的に出題されやすい論点を学習していく必要がある
- Schweserではサラッと書いてあり、例題もない部分が重要だったりと、1人で学習するのは時間が限られている中でなかなか難しいと思う
- ぜひ効率的に進めたい方はFA-Academy さんの利用を検討されてみてはいかが
H.N. さん有難う御座いました!Level 3も頑張りましょう!