合格体験談

FA-Academy 受講生 合格報告動画!(Ryoさん 2025年5月 Level 1 合格!)

2025年5月 Level Iに見事合格されたRyoさんとの対談動画です!
30代, コンサル系企業(M&A Advisory : 企業価値算定他)で勤務, 転職経験あり
FA-Academyと共に勝ち取ったLevel 1 合格秘話です!

対談動画

導入(0:00)

  • 2025年5月 Level 1 に見事合格したRyoさんに合格秘話を伺います!

Ryoさん自己紹介(0:14)

  • 30代, コンサル系企業(M&A Advisory : 企業価値算定他)で勤務, 転職経験あり
  • Corporate Issuers, Financial Statement Analysis, Equity Investmentといった領域は多少馴染みある環境

CFA資格の受験を決意した理由(0:45)

  • 同僚や先輩など身近にCFAホルダーがいて自分も興味を持ち始めた
  • 仕事の上でも投資全般に関する知識が必要な環境なのでキャリアとしても親和性があると思った

教材選びや学習方法確立までの流れ(2:13)

  • 大手の通信教育の会社のサイトで試験の制度だったり、どういった教材があるのかなどの理解を深め、最初はそちらを利用しようかなと思ったが
  • 学習期間が固定されていたり、自分の仕事の都合上、スケジュール調整したりなかなか柔軟性に欠けると感じて難しそうだと思った
  • そういった中で自分の進めたいやり方に柔軟に対応可能なFA-Academyに出会い、推奨されている学習方法が自身にフィットすると思い、利用を開始した
  • 先輩からも情報収集をしたが、いわゆる通信教育の教材を解いているからといって、合格できるような単純な試験でもないということを聞いていたのも大きかった。

インプット期間とアウトプット期間の感想(4:10)

  • 2024年9月から2025年1月末まで(5ヶ月間)をインプット期間として、要点集やPractice Problemsの問題演習を行なった。
  • 2025年2月から試験まで(4ヶ月間)をアウトプット期間としてMock Examを解いて復習してという時間を過ごした。
  • インプット期は基本的には要点集を利用してキーワードとして自分の中にないものを入れていく作業とPractice Problemsで基本的な解き方を身につけるように意識していた。
  • ただ、後から振り返ってみるとMock Examを解いて要点を振り返ってというようなサイクルを繰り返すことが最も重要だったと感じる。
  • 結局インプットだけでは解けるようになるかと言われればそうではなかったので、アウトプットして、自分が解けるようになっているか、という点を意識するようにしていた。
  • インプット期間が5ヶ月間ということは、10項目を終わらせるには1ヶ月に2項目ずつ進める必要があって、2週間に1項目ずつということだが、これには割り切って進めていくことも大事だと感じた。
  • 初めてみた時に解けない問題/分からない内容もたくさんあるわけだが、試験前に最終的に解ければ良いので、その時点ではフラグだけ立てておいてスケジュール通り先に進むことを優先して進めていった。最初のインプットのタイミングではある程度の割り切りが大事。できるだけ早く一通り回すことを優先的に進めていった。
  • アウトプットの期間で改めてそれらもできるようになれば良い、という気持ちでどんどん進めていった。逆にそういった意識があったのでアウトプット期間の重要性も感じていた。

苦しい時はあったか/その時どう乗り越えたか(8:08)

  • アウトプット期間にすぐに解けるようになったかと言われればそういうわけでもなく、最初は点数が伸びずに苦しんだ
  • 3回目のMock Examを解いても初見で解ける問題がなかなか増えずに大変だった
  • そんな中、仕事も忙しくなってまとまった時間もなかなか取れずにモチベーションも下がってしまい苦しい時期があった
  • 乗り越え方としては、今自分が持っている時間で何ができるのかを改めて冷静に見返したのが良かった
  • 一つ一つ全てを完璧にやろうとするのは現実的ではなく、他の受験生もほぼ途中で諦めてしまうのではないか?というように冷静に考えて、今できることを着実にやった
  • 1問でも良いから今やっている内容から解ける問題を増やしていくという発想に切り替えて、勉強を続けることを意識づけた

FA-Academy のどこが良かったか(10:40)

  • 情報量で言えば大手のサイトなどでもそれなりに得られるかもしれないが、試験の対策という観点では圧倒的にFA-Academyが良いと感じる
  • 試験構成から配点割合などまでメリハリをつけて学習コンテンツが構成されていて、合格するにはどうしたら良いか?ということに拘っているのがとても伝わってきた。
  • また、いつでも柔軟に相談できるところが良かった。Q and Aなども本当にすぐに返信が返ってくる。本当に良かったと思えるところ。

これからLevel 1に挑む方へ一言(12:51)

  • 試験制度を理解した上で、今手元の時間を使って何ができるか、どうしたら点数を上げられるかに拘ることが大事。
  • 一つ単元を上げるとしたらEthics。非常に重要度が高い分野だと思うので、短期で覚えるという割り切りでもいいので試験当日まで対策を頑張るとリターンが大きいのではと思います。
Ryoさん有難う御座いました!Level 2も頑張りましょう!
【Level 1】日本語で合格まで徹底サポート

CFA学習に関するお悩みを全て解決!

『CFA Level 1 〜Leveraged Support Course〜』は、CFA試験に最短で合格するための包括的な学習サポートサービスです。

【Level 2】日本語で合格まで徹底サポート

CFA学習に関するお悩みを全て解決!

『CFA Level 2〜Leveraged Support Course〜』は、CFA試験に最短で合格するための包括的な学習サポートサービスです。

【Level 3】日本語で合格まで徹底サポート

CFA学習に関するお悩みを全て解決!

『CFA Level 3〜Leveraged Support Course〜』は、CFA試験に最短で合格するための包括的な学習サポートサービスです。