次はLevel2にチャレンジですね!
- このページをご覧になられているということは、次にLevel2にチャレンジされようと考えていることと思います。Level1を戦い終えた猛者たちがきっとこのページを見ていることでしょう。素晴らしいですね。
- しかし、Level2は想像以上に強敵です。Level1にサクッと合格してしまった方は特に気をつけて下さい。学習範囲も広く深く、慎重に勉強を進めていきましょう。
- Level1は独学でなんとかなったという方もストレート合格の為に、Level2に関しては我々のサポートを利用することを強くお勧め致します。
- それでは早速内容を確認していきましょう!
Contents
CFA Level1に合格してから Level2の学習開始まで
早めに試験申し込みをしよう
- Level1同様、受験料は申し込みのタイミングで大きく変わります。Level1に合格したら早い段階で受験の申し込みをしましょう!
- 2025年5月受験の場合は、受験日が5月21日(水)〜5月25日(日)の何れかで指定し、費用や登録スケジュールは以下の通りです。
Early Registration Fee | USD 990 (ends 16 Oct 2024) 10月16日(水)登録締切 |
Standard Registration Fee | USD 1,290 (ends 6 Feb 2025) 2月6日(木)登録締切 |
- 2025年8月受験の場合は、受験日が8月27日(水)〜8月31日(日)の何れかで指定し、費用や登録スケジュールは以下の通りです。
Early Registration Fee | USD 990 (ends 29 Jan 2025) 1月29日(水)登録締切 |
Standard Registration Fee | USD 1,290 (ends 6 May 2025) 5月6日(火)登録締切 |
- 2025年11月受験の場合は、受験日が11月19日(水)〜11月23日(日)の何れかで指定し、費用や登録スケジュールは以下の通りです。
Early Registration Fee | USD 990 (ends 9 Apr 2025) 4月9日(水)登録締切 |
Standard Registration Fee | USD 1,290 (ends 5 Aug 2025) 8月5日(火)登録締切 |
CFA協会への申し込みが完了した後にPrometric(試験運営会社)のサイトで日程を決定します。席が埋まる前に早めに申し込みしましょう。
十分な学習時間を確保するために早めに申し込もう
勉強用テキストは何を使う?
- CFA協会公式テキストをベースに勉強して下さい。近年、CFA試験はよりCFA協会公式テキストの内容に忠実に出題される傾向があると言われており、学習時にはCFA協会公式テキストを利用して学習することを推奨致します。試験に申し込みをすればテキストがついてきますので、従来推奨されていた参考教材は不要です。
- 例えば、Schweser等の老舗の参考教材は、CFA協会テキストが刷新される前(2023年以前)は、他に有力なコンテンツが無く、相応に価値がありましたが(過去受験者たちのブログやnoteに多く登場するのはそれが理由)、2024年以降、CFA協会は公式テキストを刷新すると共に、Learning Eco Systemと呼ばれる学習コンテンツや学習内容のModule化など、コンテンツが充実しており、参考教材が無くとも合格可能な状況になっています。これは従前、Schweser最大のライバルと評されていた、同じく参考教材を作成していたWiley社がCFA協会公式テキストの監修に入るようになったからと言われています。現在、CFA協会公式テキストは受験生で無くとも、Wiley社のホームページから購入可能にもなっています。
- 最後に、アウトプットに関しても試験作成団体の問題を解くべきで、CFA協会が提供する問題に注力するべきです。Schweser等の参考教材プロバイダーは試験作成団体ではありません。必ずCFA協会が提供する問題で演習を積むようにしましょう。これが合格への近道です。英語だけの学習に不安がある方はCFA協会公式テキストの利用を前提にした、日本語完全サポートのCFA Academy Secret Sauceをご利用ください(後述)。
申し込みすべきパッケージは?
- 試験に申し込みをする際、”Standard Package”、”Plus Package”、”Premium Package”を選択することになりますが、迷わず”Premium Package”を選択して下さい。上記で述べたCFA協会公式テキストに加えて、確実に合格するために必要な「3 Extra Mock Exams」と「Exam Days Simulation Mock」がついてきます。

必ずPremium Packageを利用して下さい
CFA Level2 出題項目と比重
資産価値評価方法の学習が中心!
- CFA Level2では資産価値評価に利用するツールを幅広に学び、Level1で学んだ知識も使いつつ問題を解いていきます。出題項目は以下表の通りですが、特に職業倫理、財務分析、株式投資、債券投資、ポートフォリオの比重が高く10%-15%が出題されます。その他、各項目幅広に出題されます。
- Level1よりも範囲が広く、かつ、深い内容を扱いますのでCFA Charteredholderの中でもLevel2が最も大変だったという声もちらほら聞こえてきます。Level 1にサクッと合格した方も油断せずにスケジュールを立てて着実に勉強進めていきましょう!
Quantitative Methods (計量分析) |
5-10% |
Economics (経済) |
5-10% |
Financial Statement Analysis (財務諸表分析) |
10-15% |
Corporate Issuers (企業発行体) |
5-10% |
Equity Investments (株式投資) |
10-15% |
Fixed Income (債券) |
10-15% |
Derivatives (デリバティブ) |
5-10% |
Alternative Investments (オルタナティブ投資) |
5-10% |
Portfolio Management and Wealth Planning(ポートフォリオマネジメント) | 10-15% |
Ethical and Professional Standards (倫理規範および職業行為基準) |
10-15% |
Total | 100% |
出題形式
- 2021年以降に開始されたコンピューターベース(CBT)の試験では前半・後半、それぞれ2時間12分ずつ合計で88問に答えることになります。
- 午前に11つの文章と各4問(44問)、午後も11つの文章と各4問(44問)です。実際に採点に利用される文章問題は20つで、残りの2つは調査目的に利用されます。
- Level 1の一問一答形式では無く、一連の文章を読んだ上で問題に解答することになるので解答方法に慣れておく必要がありますので、以下の参考問題を確認しておきましょう。早めに出題形式に慣れて試験のイメージを膨らませておきましょう。
- 以下ボタンから、当日の試験の出題形式(CBT)も体験できます。試験当日のイメージを膨らませておきましょう!(例題:4.1- 4.4 をご覧下さい!)ケースが記載された画面と問題の切り替えやブックマークの使い方など慣れておきましょう。

レベル 1とは出題形式が異なるので注意しましょう!
CFA Level 2 試験対策
効果的な学習方法
- 基本的にはCFA協会公式テキストが学習の基本となりますが、英語だけの学習では不安だという方も多いと思います。その為、CFA AcademyではCFA協会公式テキストを主軸に置いた日本語フルサポートを提供しております。
- 当サイトが監修したCFA Academy Secret Sauceでは、まず受講者との1 on 1 にて、CFA試験の概要と対策方法をお伝えしつつ、受講者の状況に合わせた勉強戦略及び学習スケジュールを伴走して確定致します。
- スケジュールが固まった後は、我々が提供する日本語の「絶対に押さえておくべき」要点集やその動画解説コンテンツを利用して効率的に各項目の全体感を掴みます。その後、不明点や深掘りしたいポイントをCFA協会公式テキストを辞書代わりにして読み進めます。スケジュール管理にはこちらのシートを用います。
- 各項目の学習が終わる度にCFA協会公式テキストの章末問題 Practice Problemsを解いて知識の定着を図ります。上記のCFA Academy Secret SauceではこのPractice Problemsの解説を日本語で収録しておりますので、そちらをご利用下さい。
- 最悪でも試験2-3ヶ月前までに各項目のインプットを終わらせ、CFA協会が提供するMock Exam(Mock Exam 5セット+本番形式問題1セット)を解きながら最終的な仕上げを行います。
- いつでも質問が可能なQ&Aチャットも提供していますので、勉強を進める中での不明点の解決時にも活用可能です(原則、即日回答です)。他の方の質問と回答も確認可能で隙間時間を利用して受験生が躓きやすいポイントを確認可能です。
- ペースメーカーとして隔週で開催されるGroup相談会に参加頂けます。そこでは、同じ受験レベルの仲間とのコミュニケーションも可能で、試験直前までペースを保ちながら学習を進めることが可能です。試験前の不安な気持ちも共有し合えます。
CFA Academyは過去数多くの合格者を輩出しています!最短でストレートで合格したい方はCFA Academy Secret Sauceをご活用下さい!
注意すべきポイント
- ポイントは、CFA協会の演習問題を重要視することです。試験作成団体の練習問題ですから、重点的に見ておくべきです。参考教材(Schweser等)は最終的な試験作成者ではありませんので気をつけましょう。
- Mock Examに関してもCFA協会が提供するPackageを利用するようにしましょう。2024年よりCFA協会はPractice Packと呼ばれる追加サポート教材を提供するようになりました(Premium Packageの購読で全て利用可能)。参考教材(Schweser等)が提供するMock Examを中心としたカリキュラムを利用するのはやめておいた方が良いでしょう。
- また、試験の内容は、金融情勢に対応して定期的にアップデートされています。新年度で新しく追加された項目は漏れがないように必ず勉強しておきましょう(特に再度チャレンジする方)。古いテキストは使わないようにして必ず最新版で学習するようにしましょう。困った時にはCFA Academyに相談して下さい。各年の違いについて情報を持っていますので。
学習スケジュールとペースメーカー
- CFA試験は学習範囲が広く計画立てて学習を進めていく必要があります。試験日が決まったら最低2-3ヶ月前までにはインプットを終えて下さい。そのためのスケジュール表を学習を開始するときに必ず作成して下さい。
- こちらの学習スケジュールを利用して勉強を進めていきましょう。勉強の順番はこの順番が最適ですのでこちらで進めて下さい(なぜ最適なのかはSecret Sauce利用者にはお伝えしています)。定期的に進捗状況を確認しつつ、必要に応じてスケジュールの組み替えを行いましょう。
- また、Secret Sauce利用者はDiscordのQ&AチャンネルでいつでもCFA Academy講師に相談が可能ですので相談しながら試験当日まで不安なく勉強を進めていきましょう。即日回答ですのでストレスなく活用可能です。あなたは一人ではありません。
時間配分も大事
- 当日の試験では時間配分の戦略が非常に重要です。当日の試験では問題を見た瞬間に解法が思いつかなかったら、一旦問題を解かずに次の問題に移った方が良いです。先ずは解ける問題を解き、余った時間を解法が思いつかなかった問題に回します。分からない問題は潔く選択肢をどれか一つ選んで次に進みましょう。当日の戦略が非常に重要な試験です。
最後に
日本語による徹底サポート!
- CFA Academyでは、CFA Level II Candidate向けに日本語による徹底サポートをしています!
- 日本語で要点を整理したマインドマップ要点集とその解説動画、CFA協会テキストの章末問題(Practice Problems)の徹底解説に隔週のキャッチアップ会。Discordでいつでも聞けるQ and Aチャットなど、勝つためのコンテンツが満載です。
- 一度、以下の動画をご覧ください。あなたがCFA試験に合格するために必要なコンテンツはCFA Academy Secret Sauceということが分かるかと思います。
- 社内の資格取得補助制度等で「修了証」が必要な方は個別に発行可能です。「修了証」には「受講者名, 受講終了日, 弊社名, 講座名, 等」が含まれます。CFA試験の受験完了後に発行致します。必要な方は個別にご連絡下さい。
- 少しでも興味をお持ちの方は気楽にお問合せより連絡下さい!
- 申し込み前の事前Zoom相談会(顔出し不要)も大歓迎です!
7日間メール無料講座も準備しています!
- 最後に7日間メール無料講座のご紹介です!
- CFA Level 2 に最短で合格する方法とその実行手段及びマインドセットについてそのノウハウを惜しみなくお伝えしています!

(無料) CFA Level 2 日本語要点集付き!7日間メール講座【CFA Level 2 最短合格法!】
CFA試験に最短で合格するには、初期段階での試験詳細の把握と適切な勉強方法の理解、学習順序の設定、試験日までのスケジュー...
応援しています!頑張りましょう!